アピスSキューブ

Just another WordPress site

  • Home

 2012年02月28日

前年の介護福祉士・ケアマネの合格率は?<ヘルパーのキャリアアップ!>

火曜日, 2月 28th, 2012

介護福祉士の実技試験が、2012年は3月4日(日)に実施されます。

この実技試験は、1月29日に行われた筆記試験に合格した人のみ受験することができます。

ちなみに昨年度の介護福祉士の合格率は48.3%で、受験した人の約2人に1人は合格できたようです。

ケアマネージャーの試験は前年の10月23日に実施され、合格率は…15.3%…過去最低…

前回までの下がり方とは比較にならないくらいの落ち込みでした…

年々試験は難しくなっているといわれますが、前年度の試験問題は傾向としていつもとは異なっていたことも要因と考えられています。

それに加え、東日本大震災もあったので、センター試験同様に受験する方もしっかり準備できなかったのでは?という点も要因ではないでしょうか。

今年の合格率に注目です!!

2012年02月28日 | この記事を書いた人: admin | カテゴリ:未分類

【ヘルパー、ケアマネージャー、介護福祉士】キャリアアップする方法!

火曜日, 2月 28th, 2012

【介護福祉士までのキャリアアップについて】

今後ヘルパー2級の資格が廃止となり、初任者研修へと移行する流れとなっています。

平成27年より、

初任者研修→実務者研修→国家試験(3年間の実務経験者)という段階を踏んで、国家試験合格後に晴れて『介護福祉士』となれるわけです。

廃止前にヘルパー2級の資格を取得していると、実務者研修の研修期間が資格を持っていない人よりも短縮されます。

また、介護福祉士取得後には『認定介護福祉士(仮称)』というキャリアアップの道もつくられます。

ケマネージャーへのキャリアアップは、現在の制度では無資格者は実務経験10年、ヘルパー2級・介護福祉士などの有資格者は実務経験5年となっており、ここでも資格取得者のほうがキャリアアップが早くなります。

(いろいろ細かい規定もありますが…)

ケアマネか介護福祉士、いずれを目指すにしても今ヘルパー2級の資格があるうちに取得しておく方が、キャリアアップの近道です。

2012年02月28日 | この記事を書いた人: admin | カテゴリ:未分類

  • カレンダー

    2012年2月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 1月   3月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    272829  
  • 最近の投稿

    • 介護福祉士 筆記試験直前対策講座 1日コース 梅田・茨木
    • ライフケアスクールの開催セミナーのお知らせ
    • ハーブセミナー 更新しました!
    • ハーブのクラフト教室♪
    • 4月 ライフケアスクールのセミナー情報
アピスSキューブ

Copyright © 2025 - アピスSキューブ | Entries (RSS)